2015-01-01から1年間の記事一覧

授業記録11 2015年12月25日

出席15名、欠席4名 13:50 先週の要約F.B 並列の述べ方について注意: 文 とか 文 など or 文 、 文 など 、 N や N 名詞化により短文化できる。 「の」を入れるかどうかの判断が難しい。 14:03~18 今週の要約『「機能性表示食品」制度が始まる』 *要約開…

授業記録10 2015年12月18日

13:50 教育実習生(筆者)によるF.B 14:10~14:25 要約「マイナンバー制度始まる」 14:30 作文F.B 引用を必ず記す ×~によって/~により→〇~によると/~によれば 列挙の文型 第一に~。 第一は ~ことである。 詳述について。 パターンだけでなく、内…

授業記録9 2015年12月11日

13:50 要約F.B 「推進法」成立 だけでは不十分。施行された も入れること。 原文をパラフレーズする要約が増えてきた。 原文の筆者の立場(中立的・批判的)にそって、要約することも大事 14:00~14:19 実習生による要約「食育白書で分かる若者の意識」 …

授業記録8 2015年12月4日

出席17名、欠席4名 教育実習の告知と依頼 13:50 要約F.B 各段落の情報をカットすることなく盛り込むこと 13:58~14:13 本日の要約『企業の女性登用を推進』 14:15 宿題作文返却 14:23 作文F.B ・ 15カ国の中で、(~のうちに×、~の中×) ・「ただ」、…

授業記録7 2015年11月27日

出席19名 13:50 要約返却・FB 今回の記事の構成は、序論→本論→結論(レポートの構成に似ている) ・そのため(因果関係) VS そこで(きっかけ、動機) その他の因果関係を述べる接続詞:だから(軽い理由) したがって(重い、結論) ・など提案している(…

授業記録6 2015年11月20日

20名出席、欠席2名 13:50 要約FBを先にやってほしいとの意見多数により、FBから。 「法律名」を忘れないように。 名詞修飾の仕方「引き下げるという選挙法」 段落の途中なら、「だ体」もO.K 「婦人参政権」にも触れられるとなおいい。 14:00~15 今日の要…

授業記録5 2015年11月13日

13:50 先週の要約文のF.B 〈要約のポイント〉 ・原文の構造は変えないこと ・重要な情報(理由など)を必ず入れること ・ニュース記事の場合、重要な情報は冒頭にあり ・動詞を名詞に変えることで、文を短くできる それら←前のものを指す VS これら←今、話…

授業記録4 2015年10月30日

13:45 先週の休講分の振替について相談→11/27(金)の4限に決定。 13:50~ 要約:「空き家対策特別措置法」施行 時間終了前に終わる人も数名見られた。 14:05 T: 前回の要約文を個別に一言コメントしながら返却 14:10 先週の要約についての解説 「~に …

授業記録3 2015年10月16日

13:50 要約文返却、フィードバック。 分量について:決められた字数の90%は満たすこと。 「構造の縮小」の仕方についてー原文の構造を理解できるかが重要。 Sより質問:「スタートした」は使えないのか? T: 論文、レポートの文体では動詞のカタカナ語は…

授業記録2 2015年10月9日

(追加コピーのため開始10分後から〜記録) 宿題返却 13:55 要約の仕方についての説明 縮小コピーのような要約をすること。構成をみる訓練。レポートにふさわしい文章が書けるように。 14:00 要約練習スタート お題「電話番号188と189がスタート」 その間…

授業記録1 2015年10月1日(木)

(追加コピーの準備のため開始10分後から記録) 13:55 Tよりこの科目の15週間の流れについて説明 要約、作文練習、レポート作成、ポートフォリオなど 14:00 教育実習生Kのついての説明と紹介 成績と評価、宿題について説明 この授業の目標、スキルと履修条…

ブログの準備

来週からはじまる授業の記録のため、ブログを開設した。 初ブログだ!